proj-inclusive 野良Social Hack Day 2023-2-12
前:proj-inclusive Social Hack Day 46 2023-1-28
後:proj-inclusive 野良Social Hack Day 2023-3-12
※このページに書き込みたいのに書き込めない場合はこのScrapboxへの参加方法およびScrapboxハンズオンを読んでください
ScrapboxにGoogleアカウントでログインする
https://scrapbox.io/login
このScrapboxプロジェクトに参加する
https://scrapbox.io/projects/c4j/invitations/858de5b70dd611ce66aad4c4e16795a9
ビジョン
誰一人取り残さない社会の実現をコードで加速する
GitHub:https://github.com/project-inclusive
自己紹介?
Koichiro Shiratori.icon
Yotaro Matsui.icon
syuparn.icon
furuhashi.icon
hiranoowo.icon
進捗報告
テストをちまちま作っているKoichiro Shiratori.icon
OpenFisca-Shibuyaテスト作成用 - Google Sheets
子育ての手当・助成 | 渋谷区公式サイト
特別児童扶養手当「精神に一定の障害があり、日常生活に制限を受ける」具体的にどう基準を設ける?
テスト作成時に、「こういう要件はこういうように入力する」という提案をつけておくとよいのでは
ややこしいものは「無視した」のように記載
→「伝達事項」シートに記載する(前のものも)
「かながわ未来共創プラットフォーム」で提案を募集中Koichiro Shiratori.icon
「かながわ未来共創プラットフォーム」で提案を募集します! - 神奈川県ホームページ
課題4:生活困窮者へ必要な情報を届ける
ただし、法人などでないと提案ができない
とりあえず無料でも現場や自治体に使ってもらえる場があると、現場の声が聞けてサービスが改善され、実績になるから良いと思いますfuruhashi.icon
いきなり有料サービスとして使ってもらうのはハードルが高く時間もかかりそうfuruhashi.icon
SDGs施策を推進する神奈川大学の新たな施策第1弾として観光プラットフォーム事業の展開を開始!
法人設立準備を進めているKoichiro Shiratori.icon
本PJも1つの部門として位置づけ(本PJだけでは当初は売上がない)
Koichiro Shiratori.icon利益スキームに関しては要相談.現状では元手がないので,利益が出てから......
去年別プロジェクトの例: 2社以上で提携しているところが多かった 【神奈川県 BAK × eiicon company】共創成果発表会『KANAGAWA INNOVATION DAYS Meetup Fes 2023』開催!オンライン視聴参加者を募集します。|eiicon companyのプレスリリース
研究費などは資金に使える可能性ありますか?使えればCode for Japanに受注?するような形でフォローに入ってもらうこともできるかも。技術的なフォローをもらえるとありがたいです。(Social Hack dayや有志のコントリビューションでも何とかなるかも)
下記を確認Koichiro Shiratori.icon
1)CfJが提案主体
2)新法人が提案主体(団体の出自、SHDなどの進め方は説明)
3)新法人が提案主体だが、CfJが技術的監修
現時点のmainブランチがHPとして公開されるようになった!furuhashi.icon
https://project-inclusive.github.io/OpenFisca-Shibuya/
フロントエンドはGithub Pages
バックエンドはGoogle CloudのCloud Run (無料枠あり。有料枠になっても安そうなので一旦furuhashi.iconのアカウントで試行中)
良さそうであれば,Project InclusiveのGoogle アカウントを取得して移行することも検討.
法人化等に従っては,どれくらいの利用人数,利用料金になるかの見積もりが必要.
入力情報が変更される度にリクエストが走るので、将来的にクラウド料金を抑えるために決定ボタンを押すと実行できる、という風にした方が良いかもしれない。
mainブランチにマージ、プッシュされるとフロントエンド・バックエンドともにビルドが走ります。
特にGUIはアドホックテストしかしてないので、みなさん動かしてみてバグや違和感のある挙動があれば随時連絡やissueに登録してください。特にスマホ画面など。
渋谷区の子育て支援団体など
https://www.pokkasapporo-fb.jp/company/csr/pdf/shibuya-kosodateMAP_02.pdf
タイムテーブル
13:00-13:15
作戦会議!
13:15-14:30頃
作業!
ネクストステップ
Issueが片付いたらプロトタイプ第一弾は完成!!!
開発頑張る
提案関係、法人化関係、渋谷区関係は要調整
調整頑張る
SHD、野良SHD、GitHubのIssue、Slackで進捗報告→SHD、野良SHDで打合せ